不器用母ちゃんのごまかし術

育児や日常生活でのお悩み・疑問へのゆるーい対処法をまとめています。

味、カロリー自由自在!親子で簡単手作りアイス

f:id:bukiyokachan:20200528222313j:plain

皆様、お菓子作りは得意ですか?

私はあんまりです(笑)


子どもと一緒にお菓子作りとか憧れる!

けど、お菓子って普通の料理よりハードル高くないですか?

分量はキッチリ量らんとやし、道具も要るし、手順も複雑やし。。


それなりの主婦歴なので、だいぶマシにはなりましたがもともと料理も苦手です。

得意なお菓子はホットケーキ(ミックス粉使用)さ!


f:id:bukiyokachan:20200426230954j:plain

まつこ

そんな私がアイスクリーム作りに挑戦!

すごーく簡単なんですよ。

混ぜるだけだし、家にあるもので作れるし、分量適当でOKだし。


子どもと一緒にやっても楽しいです。

色々家族で遊んでみたので紹介させていただきますね!


こんな方におススメ

  • 不器用だけどお菓子作りに憧れる
  • 自分だけのオリジナルアイスを楽しみたい
  • 家族で過ごすおうち時間をもっと楽しみたい

f:id:bukiyokachan:20200426230954j:plain

まつこ

元ネタはCOOKPAD
ではなくでんじろう先生の実験動画です(笑)

ちょっとした科学のお勉強にもなりますよ♪



参考にしたのはこの動画!

我々が参考にした動画はこれです。

www.youtube.com

この動画の後半でアイス作りをしていて、それを参考にしました。

液体をそ~っと冷やすと0℃以下でも凍らないけど、衝撃を加えると一瞬で凍るという現象を利用して短時間でアイスを作っています。
過冷却現象というそうです

f:id:bukiyokachan:20200426230954j:plain

まつこ

でんじろう先生は、これ以外にもアイス作りの動画を上げているので興味のある方は是非!

↓ 関連記事

www.bukiyo-kachan.com


実際に作ってみました

家族全員で2~3時間ほど遊んでいました(;´∀`)

用意するもの・手順・バリエーションをご紹介します。

ちょっとしたコツや気を付けるポイントも書いておきます。


用意するもの
  • ボウル(大):1個
  • ボウル(小):1個
  • 塩:いっぱい
  • 氷:いっぱい
  • 菜箸、スプーンなどのかき混ぜ道具
  • お好みの飲み物・調味料など:適量


手順

①ボウル(大)に氷と塩を加えかき混ぜる

f:id:bukiyokachan:20200528163237j:plain

氷は通常0℃の状態を保ってゆっくり溶けますが、お塩を入れるとめっちゃ速く溶けるそうです。

その際にガンガン周りから熱を奪うので0℃以下の氷水ができます。

★ポイント★

上の動画では氷に水を入れていますが不要です。氷と塩だけでOK

動画は氷水が0℃という説明をするために入れているのではないかと思われます。


塩分濃度が下がると温度が下がりにくくなるのでご注意!


②アイスの材料(飲み物・調味料)を入れたボウル(小)をボウル(大)に入れる

f:id:bukiyokachan:20200528171118j:plain

こんな感じです。

湯せんの冷却バージョンって感じ。

うちは間違えて大きめの氷を用意してしまいましたが、多分小さい氷沢山の方がやりやすいです。

★ポイント★

うちは2つともアルミのボウルを使用していますが、ボウル(大)はガラス製がおススメ!


無い場合はシンクなど熱が伝わりやすい場所での作業は避けましょう。

木製のテーブル等でタオルを敷いて行うと良いでしょう!


※注意!!

外側のボウルはキンキンに冷えています。

手の皮膚がくっついて持っていかれる可能性があります。

手袋をするなりタオルを挟むなりして、素手で触るのは止めましょう!


f:id:bukiyokachan:20200528171234j:plain

f:id:bukiyokachan:20200528171312j:plain

作業終了後、下に敷いてたタオルが凍っているレベルです(;´Д`)


③ボウル(小)の中のアイスの材料をかき混ぜる

f:id:bukiyokachan:20200528172338j:plain

スプーンなどでかき混ぜましょう。

f:id:bukiyokachan:20200528172403j:plain

ボウル(小)をくるくる回して攪拌してもOKですよ!

★ポイント★

この時、アイス材料の液体をボウル(小)の壁面にぶつける(こすりつける)イメージでかき混ぜると良いでしょう。

熱を逃がすための面積を広くすることで速く凍ります。


ボール底面は凍りやすいので、液の量が多い場合はダマが出来ないように一生懸命崩しながらかき混ぜましょう!


④お好みの硬さになったら召し上がれ

f:id:bukiyokachan:20200528220833j:plain

こんな感じで固まってきます。

美味しそうですね~( *´艸`)


バリエーション

我が家で試してみたバリエーションをご紹介。


①豆乳+ラカント+バニラエッセンス

f:id:bukiyokachan:20200528160342j:plain

上の手順で載せている写真のアイスはこの材料を使っています。

f:id:bukiyokachan:20200426230954j:plain

まつこ

ちょっとサッパリ系ですが美味しいです。

ラカントはカロリー0の天然の甘味料です。
少々お高いですが、我が家では砂糖の代わりに使用しています。



②カルピス(メロン味)

f:id:bukiyokachan:20200528160752j:plain

我が家の冷蔵庫にあったジュースを使用。

滑らかで美味しいメロンシャーベットが出来上がります。

f:id:bukiyokachan:20200426230954j:plain

まつこ

カルピスはちょっと濃いめに作るのがコツです。


ゆるめでもフローズンドリンクぽくて美味しい!



低脂肪乳+卵黄+ラカント+バニラエッセンス

f:id:bukiyokachan:20200528161141j:plain

卵黄が入ることにより、①より市販のバニラアイスに近づきます。

味的にはロッテの爽やあいすくりんのイメージです。

f:id:bukiyokachan:20200426230954j:plain

まつこ

ここまでは家にある材料で作っていましたが、夫がさらなる高みを目指してあるものを買ってきます(笑)



④生クリーム+牛乳+卵黄+ラカント+バニラエッセンス

f:id:bukiyokachan:20200528161402j:plain

ハーゲンダッツを超えたい!」と言った夫が生クリームと牛乳を買ってきました。

生クリームと牛乳の割合は1:1です。
乳脂肪分がハーゲンダッツよりちょっと高くなるように計算していました(笑)

夫が油断してかき混ぜ作業を怠ったため、氷の塊が所々に出来ていましたが、味は濃厚でハーゲンダッツそのものでした。

f:id:bukiyokachan:20200426230954j:plain

まつこ

ちょっとゆるめだとソフトクリームっぽくて美味しい!



⑤生クリーム+低脂肪乳ラカント+バニラエッセンス

余った生クリームを利用して後日作製。

卵黄無くても全然美味しかったです。

むしろソフトクリーム感は増したかも。

写真は撮り忘れました。。

f:id:bukiyokachan:20200426230954j:plain

まつこ

甘さなしである程度の固さまで混ぜて、かすかに甘いかも位まで少しづつ甘味料を足すのが好み。


甘さ控えめにすると濃厚系ソフトクリームを再現できます。



他には…

普通にフルーツジュースでやってもOK!

カフェオレとか紅茶あたりでも美味しそう( *´艸`)

あとは梅酒でやったらどうだろう。。とか密かに思っています。


最後に

我が家は食いしん坊家族なので、アイス作りめちゃめちゃ盛り上がりましたね(笑)

  • これから迎える暑い季節のおやつに
  • 梅雨の時期の暇つぶし、夏休みの自由研究に
  • カロリーオフな材料でダイエットの息抜きに

是非皆様もお試しください!

ただし食べ過ぎ注意ですぞ(笑)