「簡単」と「手作り感」の両立といえば、やっぱ「お鍋」でしょ(*´▽`*)
ふざけんな!!
そんなん知っとるわ!もう、やっとるわ!
てか鍋って言うほど楽じゃないし
いや、違う!言いたいことはわかってるって。
楽ちん料理の代表格とされている鍋ですが、意外と厄介な面もあるんですよね。。
- 色んな具材を用意するのが意外と大変(買ったり、切ったり)
- 子どもの食いつきが悪い
- 〆の雑炊とかマジ面倒
(ご飯炊いたり、卵溶いたり)
具材を載せる皿も必要なので、色んな具材用意すると洗い物も増えるし。。
お出かけの帰りに
「今からご飯の支度するの大変だから、
どっかで食べるか買って帰ろう。」
とか言うと
「じゃあ鍋とかすればいんじゃない?楽だし。」
って言われたりして
「ちょっと言ってる意味がわからない。。」
と思った経験ありませんか?
最近はお出かけ出来ないけど、毎日の食事作りでこんなやり取りを繰り広げている方が多いっぽいですよね。
というわけで、今回は本当に楽ちんかつ
「どうや!ちゃんと作ったやろうが!文句ないやろ!」
と言える我が家の定番鍋をご紹介します。
(しかも結構ヘルシーです)
我が家の定番お鍋は「豚しゃぶ」です
とはいえ、普通の豚しゃぶではありません。
このあとご紹介する
「3つのこだわりポイント」があるのです。
このお鍋、以下のメリットがございます。
- 具材の準備が一瞬で終わる
- 子供の食いつきが良い
- 〆も楽ちん、しかもヘルシー
3つのこだわりポイント
①具材は2種類のみ
豚肉と水菜だけでOKです。
豚肉は少々高くてもしゃぶしゃぶ用を使用した方が美味しく頂けます。
夫は安いからといって小間切れとか買ってきます。。
水菜の代わりにレタスを用意しても良いでしょう。
薄切りにしたネギでも美味しいですが、切るのが面倒なのでお勧めしません(笑)
夫はネギを買ってきて「切ってもらえませんか?」と言ってきます。。
鍋の買い出しは極力自分で行くに限ります(笑)
水菜やレタスはざく切りでOKです。
野菜をお湯でサッと茹で、豚肉もしゃぶしゃぶして
お肉でお野菜をたっぷり巻いていただきます。
②つけダレは「めんつゆ」
豚しゃぶの定番つけダレと言えばポン酢ですが、我が家はめんつゆを使用します。
酸味が無いので子ども達も結構食べてくれます。
猫舌次男は一時期鍋を拒否っていましたが、最近食べてくれるようになりました。
良かった。。
北海道のご当地めんつゆ。今回は「めんみ」を使用しました。
なお、味は普通でした(笑)
因みに、我々は買って地元を応援すべく道産食材を積極的に購入しています。
皆様も道産、、いや、お住いの地域の食材を購入して「買って応援」されてみてはいかがでしょうか?
③〆はマロニー
お鍋の具材として定番の「マロニーちゃん」。
我が家では〆として利用します。
調理も簡単ですし、適度な歯ごたえがあって美味しい。
そして、ご飯や麺よりちょっとだけヘルシーです♪
マロニーの代わりに春雨でも美味しいですよ。
これもめんつゆでいただきます。
★ご紹介★ここを参考にしました
実はこのお鍋、元ネタとなったお店がありますのでご紹介させていただきます。
『羅豚』というしゃぶしゃぶ屋さん。
自分が行ったことあるのは川崎なんですが関東でチェーン展開しているみたいですね!
このお店に初めて行ったときに「美味しい!」と感動して家で真似っこしたのが始まりです。
お店では薄く切ったネギを使用。〆はお蕎麦です。
本当に美味しいので関東にお住いの方はコロナが収束したら是非行ってみてください( *´艸`)
最後に
この超簡単鍋いかがでしょうか?
一応ちゃんと調理しておりますし、結構美味しいのでクレームも来ないんじゃないかと思います。
うちの夫は毎日このお鍋でも良いと申しております(笑)
でもね、私は声を大にして言いたい。
本当にだるい時は作るのやめよう!
お惣菜とかテイクアウトで良いんだよ!!
今こそ近所の飲食店を「買って応援」しましょうよ(*´▽`*)
皆さん、無理なさらずに♪