不器用母ちゃんのごまかし術

育児や日常生活でのお悩み・疑問へのゆるーい対処法をまとめています。

【ペーパードライバーの自主練習】練習場所は?初めての一人運転は?

f:id:bukiyokachan:20211021141540p:plain

私はブランク15年のペーパードライバーだったのですが、地方への引っ越しを機に頑張って克服をしました。

練習は、ペーパードライバー講習自主練習の2本立てで実施。


今回は自主練習について練習内容や押さえておくべきポイントをまとめました。


※おことわり※
こちらの記事は2020年3月に公開したものをリライトしたものです(2021年10月)。


↓ ペーパードライバー講習に関してはコチラ

www.bukiyo-kachan.com

ペーパードライバーの自主練習で気がついたこと

私が自主練習をする中で気がついたことをまとめました。

  • 最初は運転できる人に同乗してもらうべし
  • 初めての一人運転は近場で走りやすい道をグルグルする
  • 10回誰かと練習するより1回一人で練習した方が効果あり
  • 駐車練習の穴場はショッピングモール駐車場の入り口から遠い場所
  • 運転練習に高難易度の道は百害あって一利なし
  • 短時間でもいいから毎日練習すべし

ではそう思うに至った経緯を、私がどのような練習をしたかとともに綴っていきます!


ペーパードライバー歴15年の自主練習体験談

私はペーパードライバー講習を4回受講したのですが、それと並行する形で自主練習を取り入れていきました。


<その1>夫と一緒に近所をちょい乗り

初回のペーパードライバー講習を受講した日の午後に実施。
(ペーパードライバー講習は午前中に受講)

夫に同乗してもらいました。


目的地は近所のショッピングモール(徒歩30分くらい)。

ほぼ直線かつ左側にあるので難易度は低め。
とはいえ、片側二車線で左車線には時々路駐あり。多少の車線変更が必要となります。

初回ということもあり、車線変更のタイミングなど夫に確認していた気がします。

f:id:bukiyokachan:20211021140305j:plain


ここで、初めて1人での駐車に成功!ちょっと達成感!
(バックモニター使用、かつ何度も切り返しましたが 笑)

f:id:bukiyokachan:20210817093356p:plain

まつこ

実は以前にも1度だけ夫に言われて(しぶしぶ)一緒に運転練習をしたことがあるんです。

その時は駐車場の周りを一周しただけで路駐の車にぶつけそうになったり、大惨事一歩手前な状況になってしまいました。
それ以来、夫は私に対して二度と「練習しよう」などと言わなくなった。


今回はペーパードライバー教習を受講しておいたので、夫の寿命を縮めるような事態には陥りませんでした。


ポイント

少なくとも最初の1~2回は運転に慣れた人に同乗してもらいましょう。  
お願い出来る人がいない場合、いるけど怖がって乗ってくれない場合(笑)は、ペーパードライバー教習を受講するのがおススメです。


<その2>初の一人運転に挑戦

f:id:bukiyokachan:20211011125935j:plain

3回目のペーパードライバー教習後に実施。

ずいぶんと間を空けてしまいました。

なんやかんや車に乗りたくなくてサボっていたのですが、初めてマイカーを使った3回目の教習があまりにもボロボロでしたので、焦って練習を再開しました。

f:id:bukiyokachan:20210810160455p:plain

まつこ

夫と近所のショッピングモール内のカー用品店まで初心者マークを買いに。


駐車場でなかなか駐車出来ずにいた私。

とりあえず、近くに車出したそうなおじい様がいらしたので「お先にどうぞ」と引っ込んで待っていたら、 「いや、良いよ良いよ」みたいなリアクションをされて一部始終を見守られてしまいました(笑)


更に、車を降りると
「こういう所でちゃんと練習しないとな!頑張って!!」
とお声がけまで頂き世の中は優しさで溢れているなと感じました。

ちと、いやかなり恥ずかしかったですが(;´∀`)


路上の走行に関しては、道がわからなすぎて始めは少々ビビッていましたが、夫の道案内があったので落ち着いて走ることができました。

f:id:bukiyokachan:20210817093356p:plain

まつこ

因みにこの日、初の1人運転にもチャレンジ!

駐車場から家まで車を持ってくる事に成功しました!!

(家の前に停車する際、左側に寄せすぎてスライドドアを開けた瞬間に多少擦りましたが。。)


ポイント

初めての一人運転は、①道幅は広すぎず狭すぎない道②ルートが確実にわかる道で行いましょう。  
できれば歩いて通ったことがある道がおススメ。
遠出するよりも近所をグルグル回る方が運転操作の練習に集中できて良い気がします。


<その3>駐車をメインで練習

f:id:bukiyokachan:20211021134954j:plain

前回の練習の翌日に実施。

ここから、引っ越しのために車を搬出するまでほぼ毎日運転します。

昨日行ったショッピングモールとは反対方向のショッピングモールまで行き、駐車場でひたすら駐車練習をしました。

f:id:bukiyokachan:20210810160455p:plain

まつこ

ショッピングモールの立体駐車場って店舗から遠い位置だと結構空いてるんですね。

平日だったし、店にもよると思いますが

こういう場所にはあまり車停まっていません。

たま~に初心者マークを付けた同士やポルシェなどの高級車が停まっているくらい。


運転に慣れない間は、私もこういう場所に駐車しようと思いました。

高級車にぶつけないように気をつけないとだけど(←普通の車も勿論ダメだよ!!)


ポイント

駐車練習には、ショッピングモール駐車場の店舗入り口から遠い場所がおススメ。  
可能であれば平日の昼間とか車少なくて練習しやすいです。


<その4>都心・悪天候・夜間の3拍子で心が折れる

f:id:bukiyokachan:20211021135126j:plain

この日は初の雨の日の練習。

しかも、都内にある片道1時間以上かかる義実家へドライブしました。


まず、ワイパーの動かし方がわからない( ̄▽ ̄;)


駐車場に車を取りに行ったものの、結局よくわからず、前も後ろもバッタンバッタンとワイパーをフルスイングさせながら自宅に行きました(笑)

↑ よくわからない時は安全側に行動するタイプです


高速はさすがに無理だと思い、下道で行きました。

それでも道中は常にテンパっていたかと思います。

f:id:bukiyokachan:20210817093356p:plain

まつこ

私は横浜に住んでいたので、そこそこ都会だと思っていましたが東京はやっぱり雰囲気違いますね。。


片側三車線以上が当たり前。

(広い道路が片側5車線の一方通行だったときはなんだこれ?と思いました。)


路駐もいっぱい。


苦手な車線変更もバリバリやりました。

(やるしかなかっただけ)


走っていて気がついたのですが、片側3車線以上の時は真ん中の車線(左から2番目)を走るに限ります。

私はついつい左車線を走りがちだったのですが、左車線って路駐の車やバスに遭遇するんですよね。

可能な限り車線変更は減らしたいので、真ん中を走った方が良いと学びました。

片側二車線の時は右側は右折専用になったりするので左側走行をすることが多いです。

f:id:bukiyokachan:20211021135216j:plain


あとはアップダウンありのトンネルもありまして。


トンネルなんて初体験ですし、下り坂だったのでブレーキを踏んでいたのですが

「危ない!ブレーキ踏むな!追突されるぞ!」

と夫に怒られたり…。


更にライトをつけろだの消せだの言われて完全にテンパり、ウインカーを作動させたり…。

当然、後ろの車にクラクション鳴らされました。

f:id:bukiyokachan:20211021135238j:plain


土地勘が皆無だったのも怖かったな~。

f:id:bukiyokachan:20210817093356p:plain

まつこ

夫が道案内してくれるのですが、彼、しばしば右と左を間違えるんですよ(笑)

「次、右折だよ!右折!!」

と言われて頑張って右側に車線変更したら、

「何やってんだよ!右折って言ってんだろ!」

と言われ、

「???」

となっていたら

「わり、左折だったわ」

みたいな事が何度かありブチギレてしまいました(笑)


「ナビ見ねーからだよ!!」

と、ブチギレ返されましたが正直ペーパードライバーにナビなんて見れません。

f:id:bukiyokachan:20210817093356p:plain

まつこ

でも、折角練習に付き合ってあげているのにブチギレられている夫もたまったものじゃありませんよね。


この時から「道は自分で把握しよう!」というごく当たり前の事を心がけるようになりました(笑)

f:id:bukiyokachan:20211021135051j:plain


トラウマになりかけましたが、帰りも頑張って運転。

帰りは夜だったので初めての夜間運転でしたが、行きよりも交通量少なめだったので幾分マシでした。


帰ってきたときは夫と2人で

「生きて帰れて良かった~」

という心境でした。


ポイント

特に豆腐メンタル気味な方の場合、難易度高めの道路での荒治療はおススメしません。  
恐怖だけが残って意外と何も身に付かないからです。
個人的には、ほどほどの道路で基本的な事を意識しながら運転した方がタメになる気がします。


<その5>立体駐車場で自信喪失

f:id:bukiyokachan:20211021135336j:plain

都内ドライブの翌日。

運転嫌でしょうがなかったけれど、「このまま乗らないと一生乗れない!!」と思い立ち頑張って練習しました。


夫が職場へ退職手続きに行きたいとの事で、会社近くまで送る(という名の練習をする)事にしました。


今回は出来るだけナビを見て行くよう努力しました。

夫が軽くうたた寝できるレベルで目的地付近へ到着。


職場最寄り駅の駅ビルに車を停め、そこで私は待機することに。

ところが、駅ビルの立体駐車場で事件が。


私、駐車場らせん部分(特に上り)がすごーく苦手なんですよ。。


うちの車大きいので、結構アクセル踏まないと上ってくれなくて。

(下手したら下がるんじゃなかろうかと恐怖。)

で、アクセル踏み過ぎると今度はスピード出すぎてハンドル操作が追い付かなくなるみたいな。

f:id:bukiyokachan:20210817093356p:plain

まつこ

一回ぶつけそうになってしまいました。

すっかり自信を喪失してしまった私。

f:id:bukiyokachan:20210823120435p:plain

まつこ

あれ、だんだん運転下手になってね?

とまで思い詰めてしまい、こんな本を駅ビルで購入するのです。


この本でイメージトレーニングをすることで心を落ち着けることができました。


ポイント

乗れば乗るほど下手になっている気がして心が折れそうでした。  
他の人にもそういう現象が起こるかどうかはわかりませんが、もし起こったらここが正念場です!
ここを乗り切ればペーパー克服出来るので頑張ってください!!


<その6>本格的に一人練習

f:id:bukiyokachan:20211021135307j:plain

連日夫に迷惑をかけているのが申し訳なくなり、この日は1人で練習してみる事にしました。


午前中は、いつも走っている駐車場から家までのルート+αなコースを走行。

徒歩でも15分ほどあれば一周できる距離をグルグルと何周かまわって駐車場へ帰りました。


午後は、思い立って区役所まで行ってみることに。


区役所は徒歩でも行ったことがあったので(1時間程かかりますが)、道は大体わかります。

が、念のためGoogle Mapで確認して行きました。


初心者がナビを見るのは至難の技なので、Google Mapでの事前確認は重要です。


私は、道順だけでなく衛生写真やストリートビューを駆使して以下の点を確認します。

  • 駐車場の場所と広さ、出入口の状況
  • 太い道路へ合流する箇所の信号の有無
  • 帰り道のルート(単純に来た道を帰れない場合)
  • 失敗した場合のリカバリールート

今のところ、この作業をしないと1人で運転が出来ません。


というわけで、無事に区役所まで到着。

ですが、テンパり過ぎて手続きに必要な書類を忘れてしまい、結局翌日出直す事に(笑)

f:id:bukiyokachan:20210810160455p:plain

まつこ

でも、この練習のおかげで結構自信がつきました!

ポイント

ある程度操作に慣れてきたら思い切って一人練習に切り替えていきましょう。  
1回一人で運転するとかなり自信がつきます。
個人的には10回誰かと練習<<1回一人で練習くらい効果がある気がしています。


<その7>毎日ちょこちょこ練習

翌日に区役所へ行き、その後も引っ越しまでは毎日練習しました。

途中、自家用車を雪国仕様に改造するため、代車を使ったりもしましたが間を空けないように頑張りました。

特に遠出などはしていませんが、5分だけでも乗るように心がけました。


ポイント

長い距離をたまに乗るより5分でも良いから毎日乗った方が慣れる気がします。  
練習に対する心理的ハードルもグッと下がりますし。


なんやかんやでペーパードライバー克服できました!

f:id:bukiyokachan:20211021135358j:plain

普通に運転している人にとっては理解しがたいことかもしれませんが、ペーパードライバーが運転練習をするのって想像以上にエネルギーが必要なんですよね。

怖いし、気疲れするし、変な力が入っているからか謎に体力消耗するし…。

心が折れそうになってしまうかもしれませんが、

  • 短時間でいいからこまめに練習する
  • 少し慣れたら近場でいいから一人で乗ってみる

という方法で無理なく練習していくのが一番かな~と思っています。


この記事が、「ペーパードライバーを何とかしたいけど、怖くて一歩が踏み出せない」と思っている方のお役に立てば幸いです。


↓ 関連記事

www.bukiyo-kachan.com