違いのわからない女ですが、コーヒー好きです。
眠気覚ましや一息つきたいとき、気合をいれたいときなどとりあえず飲むみたいな。
仕事をしているときなど1日1リットルくらい飲んでいました。
缶コーヒーも飲みますし、マックのコーヒーも好きです。
たまに喫茶店で美味しいコーヒー飲んだりすると感動しますが、基本は何でもOK。
家では専らインスタントコーヒーを飲んでいました(銘柄にこだわりなし)。
が、とあるきっかけで我が家のコーヒー事情が変わりました。
現代はストレス社会ですからね(特に今)。正直、美味しいコーヒーでも飲まないとやってられないよね。。
「ネスプレッソ」使ってます
おうちで気軽に本格的なエスプレッソが楽しめるツールです。
買ったわけではありません。
一昨年の冬に、夫が職場のクリスマス会にてゲットしてきたもの。
そーいうの好きなおじさまがいてね。プレゼント交換とかやってたんですよ。
「うわー、またゴミ貰ってきやがって。」って内心思っていたんですが(←酷い)、使ってみると意外と優れもので。
今日まで大活躍しています。
色々機種があるようですが、我が家にあるのはこの1番シンプルな奴です。
「ネスプレッソ」の魅力
①とにかく美味しい!
私がネスプレッソにハマった一番の理由です。
外でエスプレッソとか飲んだことなかった私ですが(量が少なくてなんか損してる気がするから)、エスプレッソってこんな美味しいんだ~と思いました。
家コーヒーの域を超えている。
インスタントコーヒーやドリップコーヒーとは比べ物にならない。
美味しい以外の言葉で表現できずスミマセン。(←語彙力!!)
②いろいろな味が楽しめる
ネスプレッソは専用カプセルをマシンにセットして使用するのですが、カプセルの種類が豊富なので飽きることなく楽しめます。
私のお気に入りは「CAPRICCIO」という緑のカプセルです。
なんか香ばしくて、酸味少な目ですごい好み。
色々なカプセルをセットにしたものが販売されています。
お好みのものを探してみてください。
スタバとコラボしたやつもあるのか~。今度買ってみよ( *´艸`)
デカフェもありますよ。
どうでも良いですが、ネスプレッソのカプセルってなんか高級感あってお洒落じゃないですか?
専用の収納ケースとかあるみたいですね。ご興味のあるかたはどうぞ。
(私は段ボールのまま、戸棚に突っ込んでますが 笑)
③抽出もお手入れも簡単、手軽に使える
給水タンクに水を入れる→カプセルをセット→抽出ボタンを押す
この3ステップですぐに美味しいエスプレッソが飲めます。
給水は最初に沢山入れておけば3~4杯分は飲めるので、毎回必要ではないです。
初回は起動に1分弱かかりますが、インスタントコーヒーを入れるよりは楽かもです。
濃すぎた!薄すぎた!とかもないですしね。
お手入れも簡単です。
本体→カプセルを取り外した状態で抽出して湯通し
※使用済みカプセルはレバー操作で本体に取り付けられた受け皿に入ります
受け皿・給水タンク→取り外して水洗い
忙しい朝でも無理なく使えて、とても重宝していました。
ここはちょっとな~
プリンターのインクと同じなんですが(笑)
カプセル高ぇよ!!
1杯80~100円します。
外で飲むより安いですが、おうちコーヒーとしてはちょっと贅沢な値段ですね。
第3のビール350ml缶とほぼ同じ値段(; ・`д・´)
私は会員登録が面倒&早く届けてほしくて(いつもギリギリで頼むため)Amazon使うのですが、公式サイトで購入した方が少し安く買えるようです。
因みにこのブログを読んでいるアナタが公式サイトから購入された場合、私には一銭も入りません(笑)
でもリンク貼っときます。手間暇を惜しまない方は是非安く買ってください。
あとは、安価な互換カプセルもあります。
物によりますが、5~8割くらいの価格で楽しむことが可能です。
私も頼んだことがありますが、ずっと純正品を飲んでいた後に飲むと「あ、なんか薄い?物足りない?」って感じになります。
でも大丈夫!ずっとしばらく飲んでいたら慣れます!!
「結構、これもイケるやん!」てなります(笑)
我が家は純正品と交互で頼んでいますね~。
イライラしたらコーヒーブレイク !
こんな状況でもお仕事に行かれている方、テレワークで頑張っている方、家事や育児に追われながら外出自粛頑張っている方、
毎日本当にお疲れ様です!!
イライラすることもありますよね。カフェで一息つくなんてできないしストレス溜まりますよね。
イライラしたら黙ってキッチンに向かいましょう!
で、ネスプレッソのスイッチポンと押して美味しいコーヒー飲みましょう。
何ならネスプレッソじゃなくていいと思います(笑)
ドリップコーヒーでも、紅茶でも、多少値が張っても良いのでご自身のお気に入りを用意しましょう。
ソファでくつろぎながらゆっくり飲めればベストですが、そうもいかない方も多いと思います。
デスクで、キッチンの流しの側で、立ち飲みでも構いません。一息つきましょう。
頭もすっきりしますし、少しばかり冷静になれますよ(*´▽`*)