【もともとブログを読むのが好きでした。】
特に子どもが生まれてからは、子育てに関するあれこれ、お出かけ情報、保活・仕事との両立など沢山のブログに情報をいただきました。
実は子育てブログ村(でしたっけ?)しょっちゅう覗いています。
いくつかお気に入りのブログもございます。
夫に「まつこも書いてみたらいいやん。」と、言われたこともありましたが、絶対続かないよな~と思っていましたし、ひたすら読む専門でした。
(ちょっと興味はありましたけどね。)
【資格取得時もブログが情報源】
過去記事でも何度か書いていますが、工場に勤めている私(もうすぐ辞めたるけどな!!)。
昨年、仕事関連の資格を取得しました。
もともと、自己啓発のために軽い気持ちで取れればいいな~と勉強していた資格なのですが(あわよくば転職をと)、課長に取得するよう言われた事もありちょっとだけ本気を出して取り組みました。
※その頃はまだ近々で辞めるつもりはなかったので。
その際にもブログが情報源となりました。
いかんせん、社会人(しかもワーママ)は時間が無い!
効率の良い勉強方法やオススメ教材など、参考にさせていただきました。
しかも、ブログって基本的に体験談を書きますよね。
実際に資格を取得された方の話、進行形で勉強を頑張っている方の話、資格を活かしてお仕事されている方の話。
読んでいるとモチベーション上がってくるんです。
で、私は思いました。
『資格取れたら私もブログ立ち上げよう!』
(教材なども紹介してあわよくば広告収入を(ノ´∀`*))
と、いうわけで資格取得したのをきっかけにブログを立ち上げさせていただきました。
(むしろブログを立ち上げたくて勉強頑張ったみたいなところがあったりする 笑)
実は最初考えてたタイトルは
『フツーの主婦が◯◯技術者を目指すブログ』
とかでした(笑)
【あれ?資格について書いてなくね?】
ブログを立ち上げたところまでは良かったのですが。。
喉元過ぎれば熱さ忘れるってやつで、資格に対する興味が無くなりましてね(笑)
今のところ、子どもとの日常やしょーもない話を書いている方が楽しいので、欲望に従っています。
今は通勤時間にスマホでポチポチ書いているブログですが、もうすぐ仕事も辞める予定なので時間が出来たら少し作り込んでみたいな~と思っています。
【とはいえ、いつかは資格についても書いてみたい】
とりあえず専業主婦になる予定の私ですが、もしかしたらまた転職活動をして仕事をするかもしれません。
(家計は決して楽ではないのでね)
どんな働き方をするのか、何をするのか、そもそも働くのか等は全然決めていませんが。
「専業主婦として、じっくり子どもに向き合って丁寧に暮らしたい」
と、思う反面
「もう一度、技術者としてチャレンジしてみたい」
と思っている自分がいるのも事実です。
なので、上位資格の取得や転職活動に挑む可能性は大いにあります。
(面倒くさくなって止める可能性も大いにありますが 笑)
その時は、「資格取得のノウハウ」や「転職活動のリアル」とか書けたら面白いな~と思っています。
【今の私が目指すところ】
せっかくワーママから専業主婦になるので、まったりブログを目指します。
せっかく地方移住も予定しているので、その話も書きたい!!
あとは、読んでくださる方々に
「こんなしょーもない奴でも頑張っているんだから、自分も頑張ろう」
とか、
「こんなしょーもない奴がいるんだから自分はまだマシ」
とか思って貰えるようなブログにしたいです(笑)。