不器用母ちゃんのごまかし術

育児や日常生活でのお悩み・疑問へのゆるーい対処法をまとめています。

【お花をキレイに撮りたい!】超アナログ人間がカメラについて語ってみる

お題「カメラ」

少し前の話ですが、夫にカメラを買ってもらいました。

お誕生日プレゼントだって。
(私の誕生日は12月なんですがね)

今年は完全に誕生日スルーされてたのですが、お正月に思い立ったようで
「そういえば、誕生日何もしてなかった!何がほしい?」
と聞いてくれたのです。


別にそのままスルーでも全然良かったんだけどね。


というのも私、年々自分の誕生日に興味がなくなっていっててね。
おまけに物欲も年々無くなっててね。
なんなら、私自身忙しくて忘れてたし(笑)



という訳で、特に欲しいものが無く「別に何もいらないよ」と言っていたたのですが、夫が「じゃあ、まつこに良いカメラ買ってあげるよ」と提案してくれました。
(本当に良くできた夫ですわ)



私、実は工場で働いているくせに結構な機械オンチ
でカメラのスペックとか全然興味ないんです。
(正直スマホのカメラで全然満足。)


では何故に夫がカメラを提案してきたかといいますと、


・もともと花の写真を撮るのが好きである
(てゆーか花が好きなのですよ)

・最近ブログを始めたので、それに役立てて欲しい


という理由からでございます。



で、夫がどんなカメラが良いか色々調べてくれたのですが(本当に良い夫。大事なことだから2回言うけど。)、主に以下の点を気にして見繕ってくれました。


【カメラ選定の際の条件】


・接写に強い

私は花を撮るとき、結構近寄って撮影することが多いです。
花って近付いて撮った方が魅力的な気がしません?
(この辺のおこだわりもいつか記事にしてみたい)

ただ、携帯とか適当なコンデジだと近付きすぎてピントが合わないって事も。

それで、夫が接写に強いという事を第一条件で探してくれました。



・比較的コンパクトなタイプ

出来れば全てをスマホ一台で済ませたい私。
何故かって?それは煩わしいから。

最近は次郎さんもオムツが取れつつあるので、だいぶマシにはなってきていますが、子どもがいると結構荷物増えるじゃないですか?

私は少しでも身軽に動きたいし、スマホで十分。
って感じの人間なので、立派なレンズの一眼レフ買った所で絶対持ち歩かない気がする。

だからといって、適当なコンデジだとこれまた「スマホでも十分キレイに撮れるじゃん」と言って結局スマホ一台で全てを片付けてしまう気がする。

と、いうことで取り回しと性能がちょうど良い塩梅のものを探していただきました。



・メーカーは出来ればCanon

これは絶対条件ではないのですが、仕事で使ってるカメラがCanonの一眼レフなんですよ!

仕事なので結構マニアックな使い方もしているし(てか、せざるを得ないので)、既にそこそこ使いこなしている自信があるのですよね。

とはいえ、もとは機械オンチな私。
また、全く使った事ないものを買って一からマニュアル読んで悪戦苦闘、なんて考えただけでストレスです。

よって、既に使用経験のあるメーカーのカメラであれば苦手意識も無くすんなり使えるのではないかと
目論んでCanon中心に探して頂きました。




【上記を踏まえて夫が選定してくれたのはコレ!】


f:id:bukiyokachan:20200209225754j:plain
f:id:bukiyokachan:20200210061944j:plain

PowerShot SX70 HS

※詳細はこちら
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx70hs/


見た目は本当にいわゆるコンデジと一眼レフの中間って感じ(種類としてはコンデジです)。
立派なレンズがついてますが、取り外しは出来ません。

正直、用途に合わせてレンズを交換して~なんて私には無理無理~(ヾノ・∀・`)
なので、このくらいでちょうど良いんですよ。
(いや、写真の幅は広がるのでしょうけど)


少しかさばる感は否めませんが、まあ許容範囲ですかね。


【特長】


①最短撮影距離 0cm~(※)

※ただし、レンズ先端から被写体までの距離。正確にはワーキングディスタンスというそうです。


おそらく、夫はこれを見て選択してくれたのでしょう。
確かにかな~り近寄れます。
f:id:bukiyokachan:20200210073559j:plain
f:id:bukiyokachan:20200210194455j:plain

この撮影距離を実現するには多少ボディが厚くなるのも致し方ないですね。
(ほら、あれよ。近視の人って眼球伸びきってるでしょ?)


因みに上のスイセンは太郎さんが撮影したもの。
(多少私が助けましたが)
もう、写真も撮れるようになったゃったのね(ノ´∀`*)




②ズームで遠くのものがスゴくキレイに撮れる。

中に立ち入れないお花畑や、桜の木に咲いた花なんかを撮影するときにすごーく助かる。

普段スマホ派の私は、こんなに遠くのものがキレイに写るんだ?と感激してしまいました。

f:id:bukiyokachan:20200210181646j:plain
f:id:bukiyokachan:20200210194319j:plain
f:id:bukiyokachan:20200210194423j:plain
f:id:bukiyokachan:20200210194353j:plain




③全てオートでいい感じに撮影出来る。

マニュアルモードもあるのですが、イマイチ使いこなせず。
レンズに回すところもないので、もはやピント調節のやり方もわからないのです(笑)

でも大丈夫!!
そんなに特殊な撮影をしない限り、オートで全然いけます。
これは機械オンチにはありがたい限りですね(笑)

とはいえ、時間が出来たらマニュアルをちゃんと読んで使いこなせるようになりたいな~。




スマホにデータを自動転送出来る。

これは本当に助かる!
何故ならば、私はスマホ人間だから。
今のところブログもスマホで書いてるし。

どんなに素晴らしい写真が撮れても、スマホへのデータ転送が面倒だったら、結局スマホカメラに逆戻りしそうな私。

スマホとアプリで接続しておけば、撮影した側から データ転送が可能です。
因みにスマホに転送する際にデータを圧縮して送ることも可能です。


あ、あとスマホで遠隔操作も出来るから自撮りも楽々ですよ~。


まだまだ使いこなしていないんですが、ブログにキレイな写真を沢山載せられるように頑張りたいです。


夫よ!ありがとう\(^o^)/

f:id:bukiyokachan:20200210200109j:plain

最後に本気のケンカ写真。
表情出せなくて残念。すごい迫力です(笑)